福岡・広島から奈良へ(新幹線)

福岡・広島から奈良へ新幹線を使って行くには、まず新幹線で新大阪か京都まで行って、近鉄かJR在来線で奈良に向かいます。

新幹線を新大阪で降りた場合、大阪市内を通って奈良に向かうことになります。このルートのほうが距離が短くて、多少安いです。自分で切符を買う場合や、フリープランで切符が新大阪までの場合は、大阪経由のほうがお得。そのかわり、乗りかえ回数が多くなりがち。最低でも2回の乗りかえが必要です。

京都経由のメリットは、乗りかえの少なさ。京都駅で1回乗りかえれば済むことも多いです。また、近鉄特急を使えば、新幹線とあわせて奈良まで指定席で行けるのもメリット。遠回りになるぶん多少高くなりますが、かかる時間はほとんど変わりません。

新幹線で関西へ

のぞみ みずほ さくら
所要時間 博多~新大阪 2時間30分前後 2時間40分台
広島~新大阪 1時間20~30分 1時間30分前後
新大阪~京都  15分
運転間隔 10分~30分 1日7~8本 30分~1時間

のぞみで行くのがオーソドックス。いちばん速いし本数も多いです。新幹線で京都まで行く場合、九州新幹線直通のみずほ・さくらはどちらも新大阪止まりなので、ほぼのぞみに決まりといっていいでしょう。新大阪で降りるなら、みずほ・さくらでもいいですね。

みずほは、1日7~8本しかないものの、のぞみと同じように使えます。さくらは、本数・時間とものぞみには少し負けますが、そのかわり多少安く新幹線の指定席に乗れます。博多からなら片道320円、広島からなら片道210円お得です。

新幹線にお得に乗るには

福岡や広島から奈良へ行くとき、新幹線にお得に乗るには、旅行会社のフリープランを検討してみてください。行き帰りの切符と宿泊がセットになって、条件によってはかなりお得になります。

フリープランについて詳しく見る

新大阪から奈良へ

地下鉄+近鉄かJRかの2ルートあります。どちらも時間はそんなに変わりません。近鉄奈良駅とJRの奈良駅は離れているので、宿に直行するなら、宿から近い駅に行くほうを選ぶといいでしょう。観光の場合、最初に奈良公園観光をするなら近鉄が便利です。

近鉄利用なら、新大阪に着いたらまず地下鉄御堂筋線に乗りかえて難波に向かいます。地下鉄乗り場は地下ではなく2階なので注意。難波に着いたら後ろよりの改札を出て近鉄乗り場へ。快速急行・急行のうち先に来たほうに乗ります。所要時間はそんなに変わりません。

JR利用なら、新大阪に着いたら在来線乗りかえ口を通って(切符が新大阪までなら奈良までの切符を買う必要あり)、東海道線でまず大阪駅へ移動します(4分)。着いたら1番のりばへ。

基本的には、大阪駅から奈良駅へ直通する「大和路快速」に乗るのが便利で速いです。大和路快速がない時間帯は「区間快速」、どちらもない時間帯は、とにかく次に来た電車で新今宮まで行って、大和路線の奈良行きか加茂行きの快速に乗りかえます。

京都から奈良へ

京都経由でも、近鉄かJRかの2ルートあります。宿に直行するなら、宿から近い駅に行くほうを選ぶとか、まず奈良公園観光をするなら近鉄、という感じで選ぶといいでしょう。また、京都経由の場合は、近鉄なら全車指定席の特急を使えるので、全区間指定席にすることもできます。一方、旅行会社のフリープランで奈良までの切符がついている場合は、JRで行ったほうがお得です。

近鉄の場合、京都に着いたら2階の改札口を出て正面の近鉄乗り場へ。特急に乗るなら特急券を買って、指定列車の指定された席に座ります。特急に乗らない場合は、急行がいちばん速い列車です。 1時間に1本程度しかない 奈良行きがちょうどあればいいですが、タイミングが合わなければ橿原神宮前行きか天理行きの急行に乗って、途中の大和西大寺で奈良行きに乗りかえます。

JR利用なら、京都に着いたら在来線8~10番のりばの奈良線へ。奈良までの切符を持っていれば、乗りかえ口から行くのがスムーズです。みやこ路快速・快速がある時間帯は、普通に乗らず快速に乗ります。その他の時間帯は、普通も含めて最初に出る電車がいちばん早く着きます。

ページの先頭へ戻る